てぃーだブログ › ときをこえて › 気になったことなど › 麻のこと

2013年01月18日

麻のこと



☆ 昨日の夕方の雲。


ここ数年、麻に関する動きが活発じゃあないですか。

中山さんとか、そういう流れ。

私、これ、どうなのかな〜?って、眺めてました。

私の周りでも、吸ってる人たちがいたし、私も、吸ってた時期もありました。

でも、これ、なんか違うな〜という感じで、すぐに止めたけれども。

最近、また、気になっていろいろ調べてみましたが。

お医者さんとかでも、大麻は、健康被害がない・・とか書かれてて。
んんんんん・・・と、うなってました。苦笑。

実際、私の周りの愛好家の人たちが、狂っていったのをみていただけに。
影響ないとは云えないと思うんだけどなぁ〜という印象がぬぐえず。

(愛好家の傾向として、ざっと思いついたことを並べてみると。
生気がなくなる。物を深く考えなくなる。働く意欲がなくなる。話のつじつまが合わなくなる。味覚がおかしくなる。酔ってる訳ではないので、「意識ははっきりしている」と、運転などをするケースも多く、事故に繋がりやすい。などがありました。)

んんんん、どうなんだろ〜と、思ってたら、「つながってるこころ」のまゆみさんも、ちょうど取り上げてました。

http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-9798.html

以下、一部抜粋です。

今、日本で最も危惧しているのが大麻擁護問題。
大麻擁護やそれに関する書類や論文が、ほとんど捏造であり、壮大な世界薬物戦略の一環であることに気づける人がいない。

これらに入っている幻覚作用をもたらす主成分がTHCだ。
本来マリファナに入っているTHCは一定ではなく、昔は1%程度でしたが現在は品種改良(もちろんある意図をもって)された結果、1994年には4%、2008年には9.6%にまで達し、これまでで最高の数値になっている。

ジョイントはたばこと同じように肺に深刻な影響を与えることが分かっている。
また一本のジョイントに含まれる発がん性物質は、タバコ5本分に相当することがすでにわかっており、マリファナ内には400種類以上の毒性物質が存在する。

。。。。。

また、まゆみさんのチャネリング詩のリンクもありましたが。

「大麻とはなんですか」
http://cocorofeel.blog119.fc2.com/blog-entry-1202.html

以下、この記事のコメント欄のまゆみさんのコメントです。

最近、大麻推進・擁護派と否定派のように、二つに世界は別れていくんじゃないかなと思ってます。
大麻推進・擁護派と否定派といっても、事は大麻のことだけに留まらずすべてにつながるからです。

どうやっても相容れない、お互い別の世界の住民ですね。
相容れない原因を知ろうとすると人類が誕生したころまで遡らなければならなくなるので気が遠くなりますが、しかし、遠いようで近いです。

。。。。。

私も、「相容れない二つの世界」という意見に同感です。

中山さんなどの流れは、「吸引」を目的とはしてないようですが。
何かうさんくさいものを感じてしまうのは、やはり、まゆみさんも書いてるように、「野性的勘」の拒否感があるように感じています。
(どうも、麻擁護派は、シリウス系の流れのような気もします。)

引き続き、世の中の流れを眺めてみます。^_^ //












同じカテゴリー(気になったことなど)の記事
北上川の龍神さん?
北上川の龍神さん?(2013-02-11 17:46)